実証的モデル
[tag:]
似たような経験が繰り返されると、
                    そこにパターンをみてしまうのが
                    人間であり、そのパターンを抽象
                    するために、厳密に繰り返される
                    経験が、つまり実験である。
実験によって実証的なモデルを構築
                    するという点では、近代以降の科学
                    と神話は同じである。
                    媒介変数としての時間や、円環的な
                    時間は、実験と相性がよいのだろう。
一方で、歴史という概念が、厳密には
                    同じ状況が来ることはないという発想
                    を含み、直線的で不可逆な時間を想定
                    するのだとすれば、実験という考え方
                    とは相性が悪いのだと思われる。
実証的モデルは、それを抽象する際に
                    用いられたセンサの特性を反映する。
                    神話が場所によらず共通しているのは、
                    人体のセンサが概ね同じであることの
                    現れであり、科学が世界中で通用し得る
                    のは、同じ測定機器を利用し得る限りに
                    おいてである。
他の動物やロボットのように、人体とは
                    異なるセンサをもつ存在にとっては、
                    神話や科学も違ったものになるはずだ。