23+6=29
[tag:]
23歳になってから6年が経った。
思いの外ちゃんとこのブログを続けている。
                    日記のような内容になることはほとんどないので、
                    見返したところでその日に何をしていたのかを
                    思い出すためのよすがにはならないが、
                    (よすがって縁と書くのか)
                    どんな本を読んでいたかや、何を考えていたかは
                    わかる記事も多いので、30年後くらいに読んで
                    当時の自分がどの程度わかっていてわかっていなかったのかを
                    振り返ってみるのも面白いかもしれない。
2046年1月25日、59歳もまたPRIMEth Birthdayである。
                    紙の本、QWERTY配列の物理キーボード、
                    人間が運転する自動車はまだ残っているだろうか。
                    プログラミングは人間がしているだろうか。
                    建築現場では配筋や現場溶接が行われているだろうか。
                    未だに人間は忙しなく働いているんだろうか。
                    がんや痴呆が解決され、人間の寿命は延びただろうか。
                    延びた寿命、減った仕事に耐えられず、
                    新たな社会問題が発生しているだろうか。
                    おそらくそれは少子高齢化や環境問題よりも
                    人間社会の存続にとって遥かにクリティカルだ。
                    現代の宗教は死を前提として如何に生きるかを主題としているが、
                    未来の宗教は生を前提として如何に死ぬかを主題として
                    展開し直されることで、退屈に耐えられない人類に
                    救いの手を差し伸べているのかもしれない。
30年後、俺はこのエントリィを読んでるだろうか。