春の夜の夢
[tag:]
人間は、理由によって自然を人工に置き換えることで、
                    エラーの導入と適応のサイクルを高速化してきた。
                    このサイクルを駆動させるのが充足理由律であり、
                    科学者はその最前線にいる。
科学者が人間の最前線を守るためにできるとすれば、
                    理由という色のペンで自然を塗り続けることだけだ。
理由なき判断機構に依存することによっても、
                    生物としての人間の繁栄は維持できるかもしれない。
                    しかし、意識による覇権は衰退を迎えるだろう。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
「平家物語」