抽象と具象の行き来
[tag:]
モデルの抽象度が高いほど、同定すべきパラメタの数は
                    減る傾向にあるので、モデルの把握は容易になる。
                    その反面、モデル=抽象と実物=具象の距離が広がるため、
                    抽象と具象の行き来は難しくなる。
前者よりも後者の影響が大きく感じられる場合には、
                    具象のままに把握する手間を取るしかない。
                    後者を諦めたまま、外部から与えられた抽象を利用する
                    ことで、利点だけを取ることも可能かもしれないが、
                    そこには多くの落とし穴がある。
抽象と具象の間は、常に自由に行き来できるようでありたい。