archive
[tag:]
bloggerは特に使いづらいこともないのだけど、
                    webフォームで入力しているとたまにhtmlが汚れるのと、
                    画像やcss等も含めたバックアップが気になったので
                    Firebaseのホスティングを使ってアーカイブを作った。
                    An At a NOA
過去記事をすべてテキストデータに変換し、
                    テンプレートに流し込んで各ページのhtmlを作成した。
                    cssはすべて手打ちである。
                    Hugoあたりの静的サイトジェネレータを使うことも
                    検討中だが、取り急ぎはFirebaseのコマンドライン
                    ツールとgolangで書いたスクリプトだけで事足りる。
可能な限りjavascriptやcgiを使いたくないのだが、
                    サイト内検索だけはできるようにしたい。
                    やはりGoogleのカスタム検索エンジンが第一候補か。
あと、ラベル情報を反映していないのだが、
                    ラベリングの仕組みを自動化したい。
                    今や深層学習で写真に写っている要素を言語化することも
                    可能なので、文章の内容からラベルを生成するくらい
                    できそうだが、あまりよいものが見つからない。
特定のラベルをつけるのではなく、Googleクラウド自然言語API
                    で全記事を形態素解析して、記事ごとにDoc2vecで距離が近い順に
                    他の記事を下に表示するとかでもよいかもしれない。