主客のハーモニー
[tag:]
一体だったsujetとobjetを対立させたのは、
                    近代の発明だろうか。
近代的なsujetはobjetのひっかかりによって
                    維持されるため、sujetはobjetをひたすらに
                    蒐集する。
                    そのひっかかりとは、sujetとobjetを内と外
                    として峻別する膜のことであるように思う。
伊藤計劃「ハーモニー」で、御冷ミァハは
                    後天的に意識を実装したと描かれるが、
                    本来はすべてのsujetが、言語や文化、常識
                    などの膜によって後天的に獲得される。
                    多くのsujetは、そのことをほとんどの時間
                    において忘れているだけだ。
そのことを束の間強制的に思い出させるかの
                    ように、sujetとobjetを隔てる膜を消し去る
                    ハーモニー・プログラム。
                    その是非を判断する役目は、何が担えるだろうか。