Tay
[tag:]
「機械学習の問題点」というタイトルがついているが、
                    これって別に機械学習に限らない。
                    入力されたデータセットの中でしか演算できていないというだけで、
                    人間もどんぐりの背比べな可能性もある。
そういった差別等を中心に入力データが構成されていれば、
                    学習者にとってはそれが正義になる。
                    人間でも、どういった種類の(広い意味での)教育者に接するかは大事である。
twitter等のdivideされた人間を入力データにするのは、
                    Tayにとっては時期尚早だったのだろう。
                    現状の正義にかなうような正義をもった人工知能が欲しいのであれば、
                    まずはそういった入力データを与えてくれる情報源を教師に選ぶべきだ。
オフラインでindividualな人間から学んだ後で、再びTayがdivideされた
                    人間の世界に戻ってくるのを楽しみにしておこう。
                    ただし、今回のニュースほど興味深い結果は得られないだろうが。