stをlinuxで
[tag:]
CUIのstをlinux mintに移植。フォントのファイルパスを修正したのと
                    スクリプトのエンコーディングを直したくらいで動いてくれた。
                    numpyもreportlabもapt-getしたものでそのまま使えるのは便利。
os.listdirがソートされるかどうかがファイルシステムによるというのは
                    初めて知った。コードを直さなくては。
                    Nonalphanumeric list order from os.listdir() in Python
あと、vimで日本語の文字コードの自動判定がされていなかったのを修正。
                    @koronさんのencode_japan.vimを.vimrcからsourceすることで、
                    いい感じに判定してくれる。何と言う手軽さ。
                    autoloadにkaoriya/switch.vimも入れておく。
@ynkdirさんが実装したguess.vimもあったのだが、
                    とりあえず上記で動いたのでよしとする。